The sun rises again.

フィクション

京都

今日から弊社ではお盆が始まる。大企業だと9連休とか11連休もあるみたいだけれど、うちのような零細ベンチャーではお盆は5連休である。実家に帰ろうかなとも考えたけれど、世の中が一般的に休みなときに帰るとなると交通費は高いし人は多いしでそれを考えるだけでうんざりしてしまって、結局帰るのはやめてしまった。

それと同じ理由で何処かに旅行に行くとかも特に考えなかった。

何処かに行くということの喜びよりも、人がいっぱいいるところにわざわざ大金をはたいて行って、用意された観光じみたなにかをして、ということが特に面白いとおもわなかたからである。

大学生のときは旅行に行くのはかなり好きで、休みがあるたびに(そして無理矢理に学校をサボって)いろいろなところに出かけていたので、なんで僕は今旅行に行くことに価値を感じないのだろうとちょっと考えたけれど、あれは世間が休みではない空いているところに出かけることが楽しいのであって、特段その場所だったりは二の次だったのだと言うことに気がついた。

別に出かけなくたって楽しいことはたくさんある。家にいたって本を読んだりプログラムをしたり論文を読んだりやることはたくさんあるし、スーパーまで行けば食料および酒も買えるし、安上がりだ。別に温泉旅館の晩御飯でなくたって、家で風呂に入って風呂上がりに麦酒を飲むのだって、楽しいものだ。

そうやってぼんやりお盆最初の金曜日を過ごしていた。昼頃に起きて、そろそろ髪を切らないと流石に社会的にまずいと思い髪を切りに行った。美容室のお兄さんとエウレカセブンがとても良いという話で盛り上がっていたとき、先輩から「今日飲まないか」という誘いがあった。場所は京都のよく行っていた居酒屋だという。久々に京都に行って、懐かしい人達を会うのもお盆じみていて良いなと思って、阪急電車に乗って河原町に行った。京都は昔とぜんぜん変わっていなくて、大阪よりも気持ちモワッと湿度を感じた。木屋町の観光客と客引きの入り混じった懐かしの空間を通って、小学校あとの近くの居酒屋に行くと、すでに先輩たちは揃って僕を待っていた。

みんな大学院のときとほとんど変わっていなくて、自分が大学院時代に戻ったような感覚に陥った。下鴨に変えれば僕の下宿があって、昼頃に起きてサンドイッチを買って家でコーヒーを飲みながら論文を読んだり勉強をしたり本を読んだりランニングをしたりしていたことを思い出して、少し感傷的な気持ちになった。

先輩方は各方面でまあざっくりいうとうまいことやっているようだった。みな仕事は楽ではないけれど、やりがいはあるし楽しい、というのを聞いて僕もそうやって働いて行けたらいいと思った。二次会三次会と終電がなくなるまで飲んだあと、先輩の宿のある西院まで一緒にタクシーで移動した。僕は別に西院まで移動する必要がなかったのだけれど、河原町にいたってどうせ居酒屋の飲み放題とかで朝まで過ごすぐらいしかなくてつまらないし、それならもうちょっと話ができるし西院まで行ってもいいやと思ったのだった。

西院は、僕が思っている以上に何もない駅だった。空いているのは駅前のマクドナルドだけ。とりあえず入ってコーヒーと適当なハンバーガーを注文して本を読もうと思ったけれど、全然頭に入ってこないし面白くなかった。それならいっそどっかに移動してしまえと思ってふと渡月橋がみたいなと思った。地図で調べるとだいたい1時間半位かかるらしいが、どうせ他にやることはないしと思って店を出た。

適当にブラブラとあるき続けた。特に記述することはない京都の郊外の殺風景な道が続いたあと、桂川にでて、それを川上に歩いていった。満月ではなかったけれど、6割ぐらいの大きさのある下弦の月が天上に明るく輝いていて、足元はとても明るかった。とても良い風景だった。足はヘトヘトだし、ちょっと酔いが残っているし体はバテバテだったけれど、なにか大きな満たされた感覚を覚えた。今日京都に来てよかったなと思った。